
(本文は【めし日記:お揚げの煮たの・・・と、きつねうどん&きつねおろしそば】です)
うどん出汁はただいま研究中♪
きつねうどん用の『やわやわのお揚げ』もね!
*** Recipe * レシピ ***
[材料]
揚げ:食べたいだけ(写真のあられ揚げは1パック、薄揚げは4枚)
粉黒糖:大さじ3
味醂:大さじ1~2
醤油:大さじ1.5~2
出汁:1.2リットルくらい
熱湯(茹で用):1リットルくらい
[下ごしらえ]
揚げ:(薄揚げは好みの大きさに切り)熱湯に箸で押さえながら2~3分茹でる。ザルに取り出し軽く絞り、キッチンペーパー等で水分を押さえる。
[作り方]
1)粉黒糖+味醂+水を煮立て、沸騰したら揚げを入れて30分ほど煮る。
2)醤油を入れて、ゆっくり弱火で煮含める。
*(今のところ)大お気に入りの調味料*
醤油:三ツ星醤油
味醂:三河みりん、3年熟成本みりん
粉黒糖:絹ごし粉黒糖「ざわわ」
*** * *** * *** * ***
揚げ大好きなので、たくさん作ったつもりだったんですが、あっという間に食べちゃいました。
今度はやわやわでジューシーなのにチャレンジ♪

-----------------------------------------------------------------
ランキングに参加しています♪
うどん出汁はただいま研究中♪
きつねうどん用の『やわやわのお揚げ』もね!
*** Recipe * レシピ ***
[材料]
揚げ:食べたいだけ(写真のあられ揚げは1パック、薄揚げは4枚)
粉黒糖:大さじ3
味醂:大さじ1~2
醤油:大さじ1.5~2
出汁:1.2リットルくらい
熱湯(茹で用):1リットルくらい
[下ごしらえ]
揚げ:(薄揚げは好みの大きさに切り)熱湯に箸で押さえながら2~3分茹でる。ザルに取り出し軽く絞り、キッチンペーパー等で水分を押さえる。
[作り方]
1)粉黒糖+味醂+水を煮立て、沸騰したら揚げを入れて30分ほど煮る。
2)醤油を入れて、ゆっくり弱火で煮含める。
*(今のところ)大お気に入りの調味料*
醤油:三ツ星醤油
味醂:三河みりん、3年熟成本みりん
粉黒糖:絹ごし粉黒糖「ざわわ」
*** * *** * *** * ***
揚げ大好きなので、たくさん作ったつもりだったんですが、あっという間に食べちゃいました。
今度はやわやわでジューシーなのにチャレンジ♪

-----------------------------------------------------------------


スポンサーサイト