fc2ブログ
ブロッコリ&カシューナッツのパスタ(トップ)
あっさりクリームパスタを作りたかったので、バター無し・ゆで汁多めで作ってみました。
玉葱が無かったので、大量の長葱で代用。
長葱は甘さは少ないけど、繊維質が強いのでパスタによく絡みます。

(本文は【めし日記:ブロッコリ&カシューナッツのパスタ・生クリーム風味】です)


*** Recipe * レシピ ***

[材料]2人分
スパゲッティーニ(1.6mm):150gくらい(お好みで)
ブロッコリ(花序部分のみ粗みじん切り):1/2カップ
長ネギ:2本くらい
無塩焼きカシューナッツ:大さじ3~4
ニンニク:1カケ
生クリーム:1/2カップ弱くらい(お好みで半分牛乳に)
パスタの茹で汁:1/2~1カップくらい(お好みで)
パルミジャーノ・レッジャーノ:大さじ2
白ワイン:大さじ2
オイル:適量
自然塩、黒胡椒:少々
麺を茹でる用の水と塩:4~5リットル(水:塩=1リットル:10gの比率で)
(ひき肉やベーコンを入れると、ボリューム&コクが出て美味しいかも♪)

[下ごしらえ]
ブロッコリ:軽く茹でて、花序部分のみ粗みじん切り。
長ネギ:斜め薄切り。
無塩焼きカシューナッツ:粗めに砕く。
ニンニク:皮を剥いてつぶす。

[作り方]
1)フライパンor小鍋を斜めにして、オイルとニンニクを入れて弱火にかける。
2)ゆっくり温めて、ニンニクの香りをオイルに移す。
3)ニンニクを取り出し長ネギを炒め、しんなりしたら塩・黒胡椒をして火を止める。
4)鍋に塩分1%とオイル少々でお湯を湧かし、パスタを茹でる。(規定の茹で時間マイナス1~2分くらい)
5)炒めた長ネギを再び弱火で加熱し、ゆで汁、生クリーム、無塩カシューナッツ(半量)、ブロッコリ(半量)を加えよく混ぜ合わせる。(濃度は茹で汁で調整)
6)最後に茹であがったパスタを加えよく合えて、器に盛りつけ、カシューナッツ(半量)、ブロッコリ(半量)、パルミジャーノ・レッジャーノ、黒胡椒をひいてかける。

*** * *** * *** * ***

写真は、パルミジャーノ・レッジャーノをトッピングするの忘れてます。アハハ


ブロッコリ&カシューナッツのパスタ(アップ)

→ その他の《パスタ》は、こちら
-----------------------------------------------------------------
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ ランキングに参加しています♪
スポンサーサイト



 
ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
プロフィール

meshi

Author:meshi
メインブログ【めし日記】より、うちめしレシピのみを集めた《うちめし倉庫》です。

meshi:東京在住のメシ好き。器、下ごしらえ、盛りつけが大好き! 忘れっぽいのでブログにレシピをメモしてます。
クロ:呼び名はしょっちゅう変わるけど、今のところ同一人物のパートナー。撮影担当してもらってます。


掲載写真・テキストの無断使用はお断りします。
Copyright (c) 2004-2010 meshi All rights reserved.

QRコード

リンク
RSSフィード