
(本文は【めし日記:甥&姪と、彩り野菜蒸し鍋 】です)
私の『一人めし』定番メニューです。
いろんな野菜をたっぷり食べたいけど、洗い物を増やしたく無いときに大活躍!
残り野菜の整理にも役立ってますよ~。
*** Recipe * レシピ ***
[材料]1人分
白菜、キャベツ、トマト、春菊、小松菜、大根、エリンギ、椎茸など:食べたいだけ
豚バラ薄切り肉:150~200gくらい
薄揚げ:1枚
日本酒:適量
梅塩:小さじ1/4くらい
水or日本酒:大さじ2くらい
ポン酢、胡麻だれ、七味唐辛子など:お好みで
[下ごしらえ]
野菜:食べやすいサイズに切る。キャベツの芯は縦に薄切りに。
豚バラ薄切り肉:日本酒を振りかけてたたき、しばらくおく。
薄揚げ:クッキングペーパーを押し付けて余分な油を取り除き、両面をサッと焼いて食べやい大きさに切る。
梅塩+水or日本酒:溶かしておく。
[作り方]
1)厚手の鍋または蒸し用の鍋(タジン鍋など)に、野菜、薄揚げ、豚バラ薄切り肉、野菜、薄揚げ、豚バラ薄切り肉・・・を繰り返して敷き詰める。
2)梅塩+水or日本酒をふりかけ、蓋をして中火にかける。
3)沸騰したらトロ火にして、好みの柔らかさまで蒸し煮する。
4)ポン酢や胡麻だれ、七味唐辛子などをかけて食べる。
*** * *** * *** * ***

白菜とトマトから水分が出るので、少量の塩水で程よく蒸し上がります。
薄揚げは、旨味たっぷりの野菜の水分を吸ってくれるので、ウンマイ!
このときも一人で全部食べちゃいました♪
《蒸し鍋・うちめし》
・彩り野菜蒸し鍋
・水無し白菜鍋
私の『一人めし』定番メニューです。
いろんな野菜をたっぷり食べたいけど、洗い物を増やしたく無いときに大活躍!
残り野菜の整理にも役立ってますよ~。
*** Recipe * レシピ ***
[材料]1人分
白菜、キャベツ、トマト、春菊、小松菜、大根、エリンギ、椎茸など:食べたいだけ
豚バラ薄切り肉:150~200gくらい
薄揚げ:1枚
日本酒:適量
梅塩:小さじ1/4くらい
水or日本酒:大さじ2くらい
ポン酢、胡麻だれ、七味唐辛子など:お好みで
[下ごしらえ]
野菜:食べやすいサイズに切る。キャベツの芯は縦に薄切りに。
豚バラ薄切り肉:日本酒を振りかけてたたき、しばらくおく。
薄揚げ:クッキングペーパーを押し付けて余分な油を取り除き、両面をサッと焼いて食べやい大きさに切る。
梅塩+水or日本酒:溶かしておく。
[作り方]
1)厚手の鍋または蒸し用の鍋(タジン鍋など)に、野菜、薄揚げ、豚バラ薄切り肉、野菜、薄揚げ、豚バラ薄切り肉・・・を繰り返して敷き詰める。
2)梅塩+水or日本酒をふりかけ、蓋をして中火にかける。
3)沸騰したらトロ火にして、好みの柔らかさまで蒸し煮する。
4)ポン酢や胡麻だれ、七味唐辛子などをかけて食べる。
*** * *** * *** * ***

白菜とトマトから水分が出るので、少量の塩水で程よく蒸し上がります。
薄揚げは、旨味たっぷりの野菜の水分を吸ってくれるので、ウンマイ!
このときも一人で全部食べちゃいました♪
《蒸し鍋・うちめし》
・彩り野菜蒸し鍋
・水無し白菜鍋
スポンサーサイト