fc2ブログ
春豆のリゾット(トップ)
(本文は【めし日記:春豆のリゾットと、葛あんかけ】です)

春なので、空豆とギャバ発芽大豆でリゾット。
バター等を使わず、アッサリ仕上げてみました~。

春豆のリゾット:アップ

*** Recipe * レシピ ***
[材料]2人分
白米:1カップ
タマネギ:1/2個
ギャバ発芽大豆:1/2~1カップ
空豆:1カップくらい
ニンニク:1片
パルミジャーノ・レッジャーノ:適量(お好みで)
欧風だし+水:2袋+3~4カップ(コンソメでもOK)
黒胡椒:少々
グレープシードオイル:大さじ2
天然塩(豆茹で用):適量

[下ごしらえ]
タマネギ:みじん切り。
ギャバ発芽大豆:塩一つまみの水から茹ではじめ、沸騰してから3~4分ほどで、ザルに取り出しそのまま冷ます。
空豆:さやから取り出し、黒い部分に包丁で切れ込みを入れる。(ギャバ発芽大豆を茹でた鍋で)1分程茹で、盆ザルに広げる。冷めたら皮を剥く。
ニンニク:みじん切り。
欧風だし+水:溶かしておく。

[つくりかた]
1)厚手の鍋にグレープシードオイル+ニンニクを入れ、弱火でゆっくり加熱する。
2)香りが出て来たら、白米を入れて炒める。
3)白米が半透明になったら、タマネギを入れ一緒に炒める。(焦げないように)
4)欧風だし+水を少しずつ加えながら、煮上げる。
5)白米が好みの食感になったら、空豆、ギャバ発芽大豆を入れザックリ混ぜ合わせる。
6)お好みで塩で味を整え、器に盛りつける。
7)食べる直前に、引立ての黒胡椒とパルミジャーノをかける。

*(今のところ)大お気に入りの素材&調味料*
洋風出汁:欧風だし
*** * *** * *** * ***

最近お気に入りのギャバ発芽大豆がコリコリして美味でした。
空豆との食感の違いが良かったです♪

春豆のリゾット:空豆&ギャバ発芽大豆

残りは翌日『春豆の葛あんかけ』に。
薄く味付けした出汁を葛でとじて、かけただけでもオイシイーーーー!
リゾットとともに大お気に入りです♪


→ その他の《リゾット》は、こちら
-----------------------------------------------------------------
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ 

ランキングに参加しています♪
スポンサーサイト



 
ブログ内検索
カテゴリー
最近の記事
プロフィール

meshi

Author:meshi
メインブログ【めし日記】より、うちめしレシピのみを集めた《うちめし倉庫》です。

meshi:東京在住のメシ好き。器、下ごしらえ、盛りつけが大好き! 忘れっぽいのでブログにレシピをメモしてます。
クロ:呼び名はしょっちゅう変わるけど、今のところ同一人物のパートナー。撮影担当してもらってます。


掲載写真・テキストの無断使用はお断りします。
Copyright (c) 2004-2010 meshi All rights reserved.

QRコード

リンク
RSSフィード